今年も1月8日に行われた荒木先生の誕生日会に参加させて頂きました。今年で3回目の参加となりますが、毎年思うのは先生の人との繋がりの凄さを感じます。
ローレンズ、パッションメンバーや20代からのお付き合いの方や、数々の賞を受賞されている名プロデューサー黒川浩行さんなど各業界から、たくさんの方々が先生の誕生日に参加されました。
司会進行をされるのは、マジシャンの竹たけをさんと、パッションローズの隅谷治子さんです。広くて豪華な豪邸「iStudio」の真っ赤な階段から、荒木先生がカッコ良く降りていらっしゃいます。
まずは、乾杯です。音頭をとられるのは、株式会社ミューズプランニング代表取締役の新田博邦さん。荒木先生と出会った時は、小学生だったそうです。
盛大に乾杯をした後は、お食事タイムです。ともみファームのオーガニック野菜や、こだわりの食材を使った選び抜かれたメニューのオンパレードです。
佐藤理恵さん、飯田紀子さん、比見かなえさん、酒井玲子さん、斉藤恵美さんが作られました。
前菜、ほうれん草のカレーとナン、タイカレー、ローストチキン、絶品のお餅、サラダに、煮物、etc、、、彩り豊かで、味は、もう〜〜最高!!
エプロンと蝶ネクタイをつけたローレンズメンバーが、給仕係となって、おもてなしをしています。みんな、かっこいいぞ!
おいしいお食事を堪能した後は、いよいよケーキの登場です。今回のケーキは、理恵さんの指導のもと、智美さんとローレンズの智也で、作ったそうです。凄い大作です!!こんなに大きくて豪華なケーキでお祝いしてもらうなんて、普通の人とは、スケールが違います。
一流のピアニスト、SWING-Oさんの演奏とともに、みんなでパッピーバースデーソングを歌い、ケーキのろうそくを吹き消しました。
続いては、記念撮影です。各グループ毎に、先生と写真が撮れるなんて、ありがたい限りです。最後は、参加者全員で写真を撮らせてもらいました。
ケーキの後は、恒例のプレゼントオープンコーナーです。
今年は、各グループを代表して、一人の方がスピーチをします。なんと、くじ引きで当たった人がマイクを持って、お祝いを伝える事ができるのです。
どのスピーチを聞いても、全員が先生への感謝の思いがあって、プレゼントを購入、作成されたんだなと思いました。
マジシャンでは、司会の竹たけをさんをはじめ、ぺるさん、タジマジックさん、わか葉さん、五十嵐ひとみさん、ポールダンサーのkeikoさんがいらっしゃいました。
ヒロサカイさんからもプレゼントが届けられ、なんと、ケン正木さんは、仕事で参加できなかったはずが、遅い時間に駆け付けてくださったのでした。なんとしてでも、先生のお誕生日にお祝いしたかった、という思いが伝わってきます。
他にも、日本を代表する造形作家の茨木さん、マジシャンであり振付師でもある、荒井美恵先生も、参加されていました。
私個人的に、自分が先生に紹介した田添愛さんも参加し、素晴らしい絵を先生にプレゼントされていました。自分が出会った時の田添さんとは別人に思えるほど輝いているし、
自分のやりたいことに気付かさせてもらい、歩み始めているんだなと凄く感動しました。パッションローズのメンバーになり、6月のダンスライブにも出演します。ここでも、また荒木先生の凄さを感じました。
先生に出会い、話を聞き、先生の環境に触れることで、ローレンズDAYで先生が良くお話しされる"人の役に立つ"の意味も、この誕生日会で実感することができました。
お誕生日で、お祝いしてもらう立場の先生が、実は、参加してる全員にプレゼントを渡してるんだな、と思いました。
自分も今年はやらなきゃいけないことを少しでも減らしていき、人の役に立ち、自分がしたいことを増やして、去年の自分より成長できるよう先生の考えをたくさん吸収して行きたいと思います。
先生の環境に関わらせて頂いてることに感謝しています。改めて、お誕生日おめでとうございます。