2022年になり時間が経つのが早いと思う今日この頃です。お正月が終わり1月も1週目が終わろうとしています。
1月8日は荒木先生の誕生日会。今回もお声をかけて頂きました。参加するのは4回目になります。
2021年のX’mas partyから誕生日会まで、いつもドキドキ、ワクワクの連続です。毎年、大勢の人達が先生のお祝いに駆けつけます。
何歳になっても、こんなに沢山の方々に囲まれてお祝いする事って凄いなと感じました。
司会は、クリスマスパーティーでも活躍した、山田秀樹さんと、わか葉さんでスタート。株式会社ミューズプランニングの代表取締役、新田博邦さんのご発声で乾杯です。この音頭を聴くと誕生日会が始まったなといつも思います。
今年もお食事がとても豪華です。なんといっても「ともみファームのオーガニック野菜」を使った料理。新鮮でみずみずしい、野菜の素材を生かして、沢山のお料理がお部屋いっぱいに並べられました。
他にも、絶品のお餅や、ピザ、パスタ、おこわ、ローストビーフ、唐揚げ等たくさんあり、全て拘り抜いた手作り料理です。美味しいお料理を堪能した後は、いよいよケーキの登場です。
このケーキが、超すごい!! イチゴをふんだんに使っていて、今年のケーキは3段タワー!!手作りとは思えないほど大きいケーキでした。
毎年、理恵さんと智美さんを中心に作っています。今回から新たにローレンズの元パテシエ智也も一緒に作る事に。持ち前のスキルを生かし完成!!!毎年凄いですが今年もカッコいいケーキでした。
先生の誕生日会では、いつもピアニストの『SWING-O』
さんが素敵な生演奏でケーキの登場を飾ってくださいます。
演奏に合わせて「HAPPY BIRTHDAY」を全員で熱唱〜。自宅で生演奏に合わせて歌えるなんて、中々一般の家庭だと見られない風景だと思います。ここに参加できている事は本当に幸せです。
ケーキは、ローレンズ(男性4人)がかりで、落とさないよう真剣に運んで無事、先生の前に到着!
ローソクを消した後は、ケーキを囲んで、記念撮影です。それぞれのグループ毎に写真を撮らせてもらった後は、参加者全員で、、パチリ!
これだけの人数が入るリビングもすごいですし、これだけ様々な業界の方々が集まっていらっしゃるのも、普通ではないですね。
僕ら一般人がこの環境でお祝いさせて頂いてる事がいつも夢の中というか、、、当たり前ではないんだよなぁ!と改めて思います。
記念撮影が終わると、恒例のプレゼント・オープン・コーナーです。
一人一人が、お祝いを述べ、なぜそのプレゼントを選んだのか、先生から学んだ事や成長出来た事など想いを話しながらプレゼントを渡します。
先生からも一人一人、丁寧にその方との繋がりや面白いエピソードなど話してくれます。何気ない話も学びある内容ばっかりでした。
マジシャンの方々のプレゼントはいつも会場が湧き、人を喜びと笑顔にさせてくれます。
ケン正木さんの誕生日プレゼントは面白かったです。携帯で先生の写真を撮った後、その場で先生の似顔絵を描いて披露するマジックでした。即席なのに即席感が全くなく綺麗な似顔絵でした。
竹たけをさん、魔耶一星さんのトランプのマジック。謎と不思議さ満載、驚きの連続で大盛り上がりでした。
パッションローズの五十嵐ひとみさんに、真優さん、クリスマスに出演したムーラさんも、ご参加されていました。
本当は参加したかったけど、どうしても参加できなかった、マジシャン、パフォーマーの方も、大勢いらっしゃいました。ヒロサカイさんや、ぺるさん、パッションローズの振り付けをしてくださったマジシャンの荒井美恵先生、そして、フレアバーテンダーのSHOKOさんは、ニューヨークから、音声で、お祝いメッセージを送られていました。
先生から、お話し頂く螺旋階段の話は、心に残りました。去年の自分より成長できてるのか!友達は増えているか!と自分を振り返ります。 
今年の誕生日会もローレンズは裏方として色々な役回りを頂いています。
担当のバーテンダーは恒例になりました。料理やドリンクを運ぶ姿はサロンを巻いてプロ並以上に!!!古賀ちゃんはベストも着用して店長って感じでサマになってました。
他にもクローク担当、プレゼント担当等、誕生日会を盛り上げる一人としてこの様な役割を頂い事や毎年ローレンズという仲間と楽しさを共有出来ていることがなによりも
最高です。
誕生日会だけでなくXmasパーティーもこの裏方を面白く楽しくさせて頂ける事が本当にすごい事なんだと思います。
何歳になっても先生から頂いた言葉を元に目標を作れる環境がある事に感謝しています。
2022年はもっともっと沢山の友達と共有出来る事を増やして日々成長出来る様に頑張って行きたいと思います。