「プリンあらモード Magic エンターテインメント クラブ」例会のスケジュール
|
会員以外の一般の方も大歓迎です。レギュラー会場パークホールは、小田急線・梅丘駅北口から1分です。
|
2022年5月14日(土)
|
|
|
会場/梅丘パークホール
<時間>
19時00分開場
19時20分開演
21時終演
一般の方の参加費
(会員以外の方)
1800円
学生の方は、Joinus のページを参照して下さい
|
プリあらメインゲストとしては初登場、どこか美しい詩に満ちた世界観を持つ女性の手品師izumaさんのご登場です。
マジックの世界大会FISMの2018年北アメリカ代表。東京都公認ヘブンアーティスト。
近年は韓国の日本大使館での公演や、一ヶ月のフランスツアー公演を務め、各地の美術館・重要有形文化財等でも活動の幅を広げています。
また、7月に開催されるFISM2022 カナダ・ケベック大会 日本代表にも選出! プリあらマジックマガジンの30号の表紙にも、その艶な魅力で登場していただいています。
思わず息の漏れるような詩情溢れる演技で多くの観客を惹きつける和風手品師!!
なぜ、izumaさんがご自身を手品師と名乗るのか?彼女のショーを観ていただくと、ご理解いただけると思います。どうぞ、お楽しみに。 |
2022年5月29日(日)
|
|
|
会場/梅丘パークホール
<時間>
19時00分開場
19時20分開演
21時終演
一般の方の参加費
(会員以外の方)
1800円
学生の方は、Joinus のページを参照して下さい
|
世界的エンターティナーTanBAさんがメインゲストです。
2017年世界で有名なイギリスのオーディションTV番組『Britain's Got Talent』に出演し、海外でも注目のエンターティナーとして大活躍中のTanBAさん。
マジック界の重鎮、渚 晴彦師の下で15年間もの長い修行期間を経た後に、ようやくデビュー。その後は、世界各国や日本国内のマジックコンテストに出場、華々しい成績を手にされています。
「マッスルミュージカル」に入団(2008年)し、「マッスルミュージカルラスベガス公演」出演の為、アメリカに渡り(2009年〜2011年)、ラスベガスでも大人気。
クラシックなマジックから、カミソリをのんでしまうような「危険術」、それにステージマジックからコミカルマジック、そして指先のマジックまで、圧倒的な幅の広さで、なんでもこなされるTanBAさん。
今宵は、どんな危険で、愉快な世界を見せてくださるのでしょう。楽しみですね。 |
2022年6月11日(土)
|
|
上口 龍生 |
会場/梅丘パークホール
<時間>
19時00分開場
19時20分開演
21時終演
一般の方の参加費
(会員以外の方)
1800円
学生の方は、Joinus のページを参照して下さい
|
プリあらマジックマガジンの連載「ターベルシステムに学ぶマジシャン養成講座」でお馴染みの上口龍生さんがメインゲストです。
龍生さんは学生時代からマジックに世界に。クロースアップから、ステージ、和妻、イリュージョンとあらゆるマジックに精通され、特にオリジナル版の『胡蝶の舞』では、世界各国から大絶賛を受けました。
第28回「CBファミリー・クリスマスショー&ディナーパーティ」のメインゲストでは、島田晴夫さん直伝の幻のドラゴンの演技を披露してくださいました。
最近ではマジシャンとしての活動にとどまらず、執筆活動や研究活動、マジック演出にも精力的に取り組んでいらっしゃいます。
今回のプリあらは、ステージマジックを披露してくださいます。上口龍生さんの磨き上げられたパフォーマンスを是非、お楽しみ下さい!! |
2022年6月25日(土)
|
|
バーディー・コヤマ |
会場/梅丘パークホール
<時間>
19時00分開場
19時20分開演
21時終演
一般の方の参加費
(会員以外の方)
1800円
学生の方は、Joinus のページを参照して下さい
|
バーディーさんは、1969年マジック界の貴公子として東京にてデビュー。芸歴は53年目に。
マニピュレーション、スライハンドでファイヤー、カード、イリュージョンを 華麗にこなし幅広 いレパートリーで活躍し、レビュー ショー、ディナーショー、ナイト ショー、TVショーも幾度となくご出演。
1978年、札幌市に活動拠点を移され国内外のステージで活躍、マジックバー、マジックショップ経営、マジック 大会主催とアクティブに活躍をしてきた本格派です。アメリカ、イタ リア、ドイツ、中国、台湾、タイなどで開催される国際大会にもゲストマジシャンとして出演されるなど、その洗練されたテクニックと日本人離れした風貌とマジックのセンスは世界的に評価されており、 その風貌から 「スコットランド・ダンディー」「日本一燕尾服とマントの似合うマジシャン」と称されています。
現在は愛知県に拠点を移し、全国各地でイベント・ステージ、レクチャー講師としても活躍中です。
バーディーさんのマジックは、貴賓あるステージングと上質な所作で観客を心地よい気持ちにさせる魅力、不思議さだけなく驚かせるだけでなく、観客を優雅に導くステージングも見どころのひとつです。プリあらでは、とてもひさしぶりのメインゲストです。とても楽しみです。 |