このページは2003年12月23日に催された「CB ファミリー・クリスマスディナー&パーティ」の日記です。
 毎年催され、2003年で16回目になります。CB ファミリーについては「President Colum」を参照して下さい。
 会場は、毎年、東京品川にある「ホテル・パシフィック」を借りています。2003年は、萬葉の間において6時30分からの開演でした。
2003年12月23日(祝)
篠原康子
 本日、品川パシフィックホテルにて毎年恒例、荒木会長プロデュースのCBファミリークリスマスパーティが開催されました。16回目を迎えたこのパーティには会長からはじまった約250人もの友人の輪が集います。会長の学生時代の友人、古くからの仕事仲間、芸能界の方、マジック界の方、将棋界の方とありとあらゆるジャンルの方々が集いあう世にもめずらしいクリスマスパーティです。
 それぞれの友達たちが自分たちのベストフレンズを呼んで、一緒に集い、楽しく遊べるクリスマスパーティー・・・そうです! ここに参加される誰にとっても、友だちと過ごす年末総決算の最大かつ重要なイベントなのです。
 そこで、クリスマスパーティ・ diary ダイジェスト版・"The diary of a Christmas party" として、パーティスタッフにそれぞれの思いを随所にちりばめて、この日の日記を書いてみました。
 CBファミリーのピアニストの平川真吾くんの生ピアノの演奏を皮切りに、「パッションローズ」が贈るオープニングダンスでゴージャスなムードの幕開け。メンバーは、「プリあら」レギュラー司会の治ちゃんを初めとする美女達が華麗なダンスを繰り広げます。今年はハリウッドでミュージカルや映画で大人気を博した「シカゴ」がモチーフになっています。
 「司会よりダンスをしているはるちゃんの方が、断然いい! 素敵!」と声をかけられ大苦笑の治ちゃん(^^;) ・・・・まずは、そんな隅谷治子さんの感想文から。
  隅谷治子
 CB会のクリスマス・パーティーで踊らせてもらうようになって、早10年。プロのダンサーでもないのに、時には1000人というお客さんの前で踊ったこともありました。私の所属するパッションローズとは、荒木会長のプロデュースにより結成されたダンシングチームですが、もともとは、楽しむことを忘れてしまった主婦のために、一度しかないを人生を悔いなく謳歌しようという主旨から誕生しました。
 今年は、子持ちの主婦を含め8名。ダンスなど全くやったことのない女性もいました。そんな私たちでも、CB会のステージに立つとかっこ良く奇麗に見えるから不思議です。ダンスを教えてくれるインストラクターの先生にも「あなた達は幸せよ〜。いつも素敵な舞台で踊れて」とよく言われます。
 10年前、マジックもダンスも映画にも全く興味のなかった私に、会長が「踊ってみれば」と声を掛けて下さったのが私のダンス人生のスタートでした。今年も素晴らしいメンバーと一緒に思い出に残るクリスマスを過ごすことができました。
 パッションローズの設立当初から引っ張ってくれている早苗さんを筆頭に、マネージャーのように皆の世話をしてくれるかなえさん、前向きで積極的な真由美ちゃん、ひたむきな情熱で踊ることの楽しさを改めて教えてくれたヒロちゃん、小柄な体でセクシーに踊り、熱心にメンバーの指導をしてくれる由美ちゃん、明るくてムードメーカーとして、いてくれるだけで安心する直ちゃん、そして、生まれてこのかたステップさえも踏んだことがないのに頑張って踊りを覚えた、いづちゃん。
 友達と一緒になって一つの目標に向かっていくと、そこには必ず感動があります。頑張れば頑張るほど、大きな感動が待ち受けています。大人になるにつれ、忘れ去られてしまうこの感情。私の年では、もう「感動」という言葉すら口にしない人が沢山いると思います。いくつになってもこういう場を与えてもらえることに感謝し、これからのパッションローズを盛り上げて行きたいと思います。
 「 女性の夢をかなえてあげたい」ダンスを通して生きがいを作ってあげられたら・・・という会長の思いやり発想から生まれたダンシングチーム・・・・彼女達にはその一つの場として、毎年クリスマスパーティの豪華で美しい舞台がプレゼントされます。
 さて、シャンパングラスを片手に乾杯の音頭をとられるのは、テレビ朝日の局長を務められていた、田川一郎さん。田川さんと荒木会長は無二の大親友。「田川ちゃんには死ぬまで、僕のパーティで乾杯の音頭をとってよって、約束してるんだよ」と、打ち合わせの時に話されていた会長の笑顔が印象的でした。
 そして、「プリあら・マジック」の工房として知る人ぞ知る、山田秀樹さんがピアノとのコラボレーションでオリジナルマジックを披露してくれました。ピアノの平川くんが山田さんの演技にあわせて即興で演奏。山田さんの表情には見ているだけでも楽しくなるような独特な雰囲気があります♪・・・今回のメインのフローティングチェアー(驚いた事にこの椅子も山田さんの手作り!) ふあ〜ふあ〜と椅子が浮くマジックですが、軽やかなピアノの音に乗ってのその演出はまるで、フランスのマジシャン/ダニー・ラリーのピアノが宙に舞うマジックみたいでワクワクしちゃいました。
 毎年、恒例のメインマジックのコーナーを担当している私ですが、今回の役割は司会です。お能の師匠の荒木亮さんと「紋付袴&着物」という一足早いお正月のような装いで舞台に上がりました。亮さんという頼りがいのあるパートナーに恵まれたおかげで、本当に楽しく進行することが出来ました。そこで、急遽、「プリあら」スタッフの小林弘くんにマジック全般のADをやってもらうことになったんです。
 ★マジックコーナーのAD・小林弘くんの感想文です。
  小林弘
 毎年マジック部門を担当されている篠原さんが司会をされるという事で、今回初めての参加だったにもかかわらず、なんと私がマジック部門の担当を任されました。
 初めての体験で緊張と不安はありましたが、「プリあら」メンバーのハニー河村さんから的確なアドバイスを頂いたお陰で、何とか乗り越える事が出来たと思います。また、同じく会員の竹中さんと藤原君にもお手伝いをしてもらい、本当に感謝しています。ありがとうございました。
 今回のゲストマジシャンは「幸条スガヤ&サオリ」さんのお二人です。私が幸条さんのステージを初めてライブで拝見したのはさかのぼる事、7〜8年前でしょうか? まだまだ自分の周りにマジックに触れられる環境が多くなかった頃、九州の福岡で行われたマジック大会に参加した時の事でした。
 荒城の月の曲に乗せて演じられたおかめのマジックには、会場割れんばかりの拍手が沸き起こったのを昨日の事のように鮮明に覚えています。プロマジシャンの迫力を始めて肌で感じた瞬間でした。
 今回のマジックショーでも、やはり同じ演目が演じられました。舞台袖に居た私にも、その熱気と興奮はしっかりと伝わり、あの時以上の感動がよみがえりました。幸条さん、サオリさん、ありがとうございました。
 今回はマジック自体を客席から見る事は出来ませんでしたが、それ以上に貴重な体験、幸条さんのマジックショーを構成する一部に携われた事が何よりも嬉しく、また幸せに感じました。
 この度のパーティーでは、第一部で会員の山田さんがマジックを披露されました。山田さんのオリジナリティー溢れるアイディアにはいつも驚かされているのですが、今回もはっきり言って凄い!です。演技に使われる道具のほとんどが山田さんのハンドメイドです。
 それもただの手作りではありません。緻密な計算で製作され、さらにそのセンスの良さは、実際に道具を見た人を虜にしてしまいます。
 パーフォーマンスを見ても、見た人の心に何かが残るように、コミカルタッチの演技の中にも、しっかりとテーマがある素敵なマジックを見せてくれました。
 ADとしては、まだまだ気の回らなかった所が沢山あったと思いますが、多くのBest Friendsに助けられ、こんなにも素敵なパーティーに参加できた事、そして何よりも荒木会長に数多くの経験をさせて頂いた事に深く感謝しています。最高のクリスマスプレゼントになりました。心からありがとうございました。
  江口ちえ
 幸条スガヤさんのマジック、最高でした。魂をこめればお面にも表情があるようにまるで生きているかのようでした。流れていた曲が゛荒城の月゛であったのも、ご自分の名前とかけあわせた幸条さんならではのユニークさだと感じました。
 幸条さんたちに、パーティの始まる前、「こんなに素敵なステージで演じる事はめったにないので僕達の写真を、いっぱい撮っていただけないでしょうか?」との、ご依頼の言葉をかけられました。そして演じ終わったあとにも、「素敵なお客様、気持ちの良いスタッフ、全部が全部そろう事は日本国中さがしてもめったにない。お陰さまでとても楽しくマジックを演じられました」と、うれしそうな笑顔。それに、女性の人形を用いた和妻調のアクトで、人形が本物の人間(さおりさん)に変わった瞬間の観客の大きなざわめき、それらの言葉や音響などが一緒になって、今でも耳に残っています。

 1分スピーチと称するコーナーでは、将棋界のプリンスの森内俊之竜王と佐藤康光棋聖。映像業界からは、新田博邦さんと黒川浩行さん、このお二方は荒木会長の影響をたっぷりと受け、映画やテレビの製作会社の社長さんとして成功されている方々。
 マジック業界からは、柳田昌弘さん、シュート緒川さん、小林恵子さん、たけひささんという豪華メンバーが舞台上で楽しいお話やマジックを披露して下さいました。
 アメリカから帰国されたばかりで参列してくださったシュート緒川さんが演じて下さったコイン&ロープマジックはすごかった。映像としてお見せ出来ないのが本当に残念です。やはり本場ラスベガスで鍛錬されているだけあって、まやかしでない実力のある方なんだなぁと尊敬せずにはいられません。
 全観客の顔色がシュートさんのマジックで一瞬にして変わったのにはびっくり!
 
 そして、レギュラー出演の松元ヒロさん。抱腹絶倒のコーナーでは、皆さんのお腹かよじれちゃうんじゃないかと心配になるほど、場内は大爆笑の連続!
 松元ヒロさんのゲストケア担当の酒井玲子さんのDIARYです。
  酒井玲子
 第16回目を迎えたクリスマスパーティ。今年も本当に素晴らしい思い出が出来ました。
今回は最近知り合った友達を二人パーティに誘いました。パーティが終わった後、「どうでしたか?」という私の質問に、一人の主婦の方は「生まれて初めて目の前でマジックショーを見ました。マジックってこんなに楽しいものなのね。びっくりしちゃった!」と顔を赤くして大興奮。
 いつも、荒木会長が本当に良いマジックをみたらどんな人もマジックが好きになるはずだよと教えて下さった言葉を思い出ました。
 二人とも「また、来年も絶対来ます。本当に誘ってくれて有難う。すごく楽しいかった」と感激していました。私自身、このパーティではほとんど何の役にも立ちませんが、唯一幸せなことに毎回ゲスト出演される松元ヒロさんの連絡係をさせてもらっています。
 今年もパーティの連絡をご一報した時に・・・「かつて、自分が"ザ・ニュースペーパー"から40歳半ばで独立して不安でいっぱいだった時に荒木さんが応援してくれたこと、すごく励みになったんですよ。あんな有名な方が、一芸人の僕を応援して下さるんだから、やるぞーー!!って思いましたョ。毎回リサイタルには、沢山の方と観に来てくださるし、本当にうれしいですョ。」」と電話で話されていました。
 今や、人気急上昇の松元ヒロさんとそんな楽しい話をさせてもらったり、楽屋でもお世話をさせて頂いたり・・とすごく幸せな私です。
 荒木会長がいつも、人との出会いを大切にされているから、このパーティの随所に人間っていいなぁって感動するシーンに何度も遭遇!! 自然と優しい気持ちになっていきます。
 荒木会長のやられている事を見ていると人間がどんどん好きになります。最後に松元ヒロさんとの楽しいエピソードを一つ。。。
 クリスマスパーティの打ち上げが終わって出演料を(お車代でほんのわずかなんですが)、お渡しする時の事です。大好きなビールにちょっと、ほろ酔いのヒロさんはなかなか、その封筒を受け取ろうとしません。ニコニコしたり真剣な顔をしたりしながら「本当に・・いらないです。お金なんか。いや、ホントに。荒木さんにすごく感謝しているし、あんなに綺麗な舞台で、お客様も最高だし!! 年末に一回、ここでやれる事が僕の最高の楽しみなんですよ。で、荒木さんが、いつも、僕がやりやすいように、すごい気を配ってくださって・・・あっ・さすが、わかってくれてるんだなぁ〜-ってうれしくって。だから、本当にお金はいりません!」 
 それでも、私がそこを譲らずに差し出し続けると、「じゃあ・せっかくですので」と、なぜか封筒になんどもおじぎをしている楽しいヒロさんでした。私は笑いながらも心の中は感動でいっぱいでした。
 別れ際、荒木会長とヒロさんが力強く握手をしている姿に、つよーい絆のようなものを感じでまたまた、大感動。一日の中で何度も感動出来る人生ってすごいなぁぁ。
 また、来年のクリスマスパーティーを楽しみに今年一年がんばろ〜〜!!
 皆さんにとっては「プリあら会の会長」。会長の親しいお友達はイッちゃんとか、社長とか、室長とか、サブちゃんなんていうのもあるそうです・・・様々な呼び方で会長をお呼びになります。私は普段は人生の師匠として、「先生」と呼よびしています。そして・・・・
X`masパーティのメインメニュー・ラストを飾ったのは「シンガーソングライター・荒木一郎さん」です。
 バックバンドの中には、ご長男の たろうくんも混じっています(ベース)「僕だけ素人なんですが、頑張ります」 とはにかんだ話方が会長のシャイなところと少し似ています。
長男・たろうさんのコメント
  たろう
 今回のパーティーは自主的にバンドに参加させてもらうことにしました。数年前にも一度バンドの演奏をさせてもらったのですが、なんと大遅刻をしてしまい、皆さんに迷惑をかけてしまったのです。
 反省の意味も含め、ここ数年はバンド演奏から離れて、スタッフのみんなの手伝いをすることにしていました。ところが、今回は、なかなかバンドの話が出てこないままクリスマスが近づき、このままではバンド演奏がなくなってしまうのでは?と不安になり、「自分がバンドの担当をやろう! しかも、どうせやるなら演奏もしたい!」という勢いでステージに立たせてもらう事になりました。
 出番が来るまでは緊張しまくっていて、それぞれのコーナーが楽しかったのは覚えているのですが、何を披露されていたのか、ほとんど記憶にないんです。とにかく、すさまじく緊張したとはいえ、プロミュージシャンと演奏をする機会は全く無いので、他では経験できない、とても価値ある体験をさせて頂いたと思います。
 ステージに上がってしまうと、どきどき感は変わらないのですが、ステージの上で、自分がパーティーを楽しんでいる一人のお客さんでもあるような、不思議な感覚になりました。
 おそらく、この感覚は実際にパーティーのスタッフとして活動した人にしか分からない達成感なのだと思います。今回、お客さんとして参加された方にも、いつかはスタッフとして、イベントを作る楽しさや達成感などの独特な感覚を、一緒に味わってもらえたらと思います。
 色々な人が、色々な形で参加できるこのクリスマスパーティーを、これからもずっと続けられたらと思います。また次回もバンドの担当をさせてもらえるよう、それには、日々の努力ですね。(^_^)
 「先生が歌を歌われると男の人が泣いてしまうんだよ」と、司会の荒木亮さんが話されていました。同感・同感! 私も涙が出てきちゃう派ですから。今回は4曲も歌ってくださいました(喜!→涙!) 荒木一郎さんが歌いだすと、ファンと思われる女の子が次々とステージ前に出て行って曲に合わせて全身でリズムをとったりと、会場はまさにダンスホールと化していきます・・・・すごい。
 会長が歌うと、人と人が繋がりあっていく。。。。ちょうど一年前に行われた「21年ぶりの荒木一郎コンサート(青山劇場) 」の時に体感した感動が、またまた、ジ、ジーンとよみがえってきました(^o^)/
 荒木バンド担当の斉藤恵美さんと宮崎悦子さんのDIARYです。
  斉藤 恵美
  今回初めて荒木会長率いるバンドのスタッフをやらせてもらった。
 荒木会長の唄を聞きたくてパーティーに来るお客さんもたくさんいらっしゃるはず・・・ということは、はっきり言ってかなり重要な役なわけで、まず、曲決めから困難だ。
 だって、ステキな曲ばかりでスタッフ同志でもあれがいい、これがいいと決められない・・・。でも、"フッ"と考えると会長が歌う曲を私たちが選曲できるなんて、なんて幸せなことなんだろう・・・・荒木一郎ファンの方が聞いたら失神しそうな環境だ。
 そんな中で、4曲が最終選曲に残った。
 なんと2曲(昔のことなんか・ジャスミンは咲いてますか)は、ほとんどアルバム制作以外で歌ったことのない曲ということで、今回パーティーに来た人はラッキーきわまりない!
 が、それまでの過程にかかわれた私はもっとラッキーだな(=^_^=)
  宮崎悦子
  毎年、私が一番楽しみにしているのはやっぱり、荒木一郎バンドのコーナーです。今年も、スタッフとして斉藤恵美さんと一緒にバンドのコーナーを担当させて頂きました。
 2002年の青山劇場でのコンサートでも、バンドリーダーを務めた松本俊行さん率いるメンバーでの演奏です。松本さんは、荒木会長の「BEST&BEST」というCDでもアレンジをされています!! 他のメンバーも凄いんです!ドラムの瀧本さんは青山劇場でのドラムも担当し、松田聖子の全国ツアーでもサポートされていたり、サックスの鈴木さんはジャズサックスの若手ホープとして、ローリーのサポートを行ったり、ギターの米山さんは若手女性歌手のプロデュースをするなど、最前線で活躍されているメンバーばかりです。
 そんな凄いメンバーが、荒木会長と一緒に演奏をしたいという気持ちから、ギャラの金額ではなく、荒木会長とのつながりで今回のクリスマスの演奏になりました。
 このメンバーの中には、会長の息子さんの たろうくんも加わっていて、人と人との暖かいつながりで出来たメンバーです。
 バンドのリハーサルでは、初参加のコーラス隊の特訓を中心に行われました。「引き受けたからにはちゃんとやりたいからね!!」と言っていた松本さんのこだわりで、何回も繰り返し行われて行き、どんどん、素敵になっていきます。
 ただ、荒木会長にリハーサルをして頂かなかったことを、本当に申し訳なく思います。
 音響さんや照明さんのメンバーも荒木会長プロデュースのクリスマスだからと、朝から気合いを入れていて「わかっているから大丈夫だよ(^_^)vという言葉の中に、とても暖かいものを感じました。参加した私の友達も楽しかった!!と大喜こびでした。
 それだけでなく、心の底からこみ上げてくるようなこなんな素敵な気持ちを感じることができるこんな素敵なパーティにかかわらせて頂いて本当に嬉しく思います。
  石田ナツコ
 今年のクリスマスは三回目になりますが初めて友達も誘っての参加になりました。大好きな友達とCBファミリークリスマスパーティーと言う、素敵な時間を過ごせたことはとても貴重だったし、どんどんファミリーの暖かさや繋がりを感じることができました。会長と たろう君の親子のライブ共演が印象的でした。
パーティ・チケット製作から舞台の飾りつけの全般はいつも、佐藤理恵さんが大活躍してくれます。
 ゲストの方々が毎年その思考を凝らした美しい舞台装飾には舌をまかれるほど。クリスマススタッフとしてもリーダー的存在の佐藤理恵さんのDIARYです。
  佐藤理恵
 私は今年で10回目の参加です!
 3回目くらいからは、このパーティーのスタッフとして参加させてもらっているので、今年も気合と共に、朝8時からホテル入りです。
 まずは舞台にカーペットを敷き詰めます。「プリあら会」で、いつも司会をしてくれている佐々木さんが、まるでプロの人か、それ以上に真剣にカーペットを少しの狂いも弛みもなく、丁寧に敷きつめていきます。舞台に立った人が、綺麗に格好良く観える様に・・・との思いを込めて。
 私から見ると、きちんと敷いてあるように見えるのですが・・そこまで、丁寧にやるの!?っていうくらい、佐々木さんの目は妥協をゆるさない厳しいプロの目になっています!!
 それと同時に、私は舞台の正面のカーテンを吊るす作業です。反物になっている生地をひろげて、シャーリングでよせたり、手製の星をつけたり・・。初めて参加の「プリあら委員」の小林さんも早い時間から会場入りして、このカーテン作りを一生懸命、手伝ってくれてました。
 舞台背景となるそのカーテンに、照明の加納さんが、美しい照明をあててくれたとたん、想像以上の煌びやかさになり、思わず涙がこみあげてきました。
 このクリスマスの忙しい時期に毎年、かならず協力してくださる、一流プロの照明さんと音響さん。(音響の五井淵さんは今年で、7回目です)
 この時期は、きっと、他にも沢山仕事が入るだろうに・・・・身内でもないプロの方がこのパーティーを毎年とても大切に思ってくれ、ときには、怒鳴ったりしながら一生懸命やってくれています。
 「なぜ、そんなに毎回、一生懸命やってくれるのですか?」と、図々しいとは思ったのですがきいてみました・・・だって、不思議だから・・・。
 そしたら・・・ちょっと考えてから「ファミリーだから」・・・って。
 そうなんだよね、このスタッフは誰かに言われたからとか、決められたからやっているわけではないんです。
 パーティー終了後、誰に頼まれたわけでもなく、プリあらの藤原さんが、ひたすら、カーテンを綺麗にはずし、たたんでいる姿が印象的でした。
 そんな感じで、それぞれが得意なところ、好きなところを担い、助け合いながら出来上がっていく訳です。
 このパーティーは、さまざまな人の優しく暖かな気持ちが作り上げていくパーティーなんだ。と、10回目の参加にして、更に感じさせてもらいました。
 荒木会長がつくって下さるものは、この世に二つとないものばかり。そんな人と人との繋がりの中にいれること、本当に幸せです。
 荒木会長と一緒に、「プリあら」を初めとする多彩な出来事にチャレンジさせていただいたこの一年、今年も更にまた、友達という名の財産を沢山増やす事ができました。
 クリスマスパーティを終え、それを再確認!!(*^-^*)
 友達こそ、人生最大の財産です。このクリスマスパーティーを催すたびに、「今年は、この人達と友達になったぁ」と共に生きた2003年を振りかえり、うれしい気持ちでいっぱいになります。人生を歩むに連れて、それぞれの友達の輪がだんだんと広がって行くことにワクワクしつつ。。。。♪♪。
 来年もまた、沢山の友達たちとCBファミリークリスマスパーティで一緒に楽しめる事を心から願っています☆〜 
 総合プロデューサー・荒木会長、スタッフの仲間のみんな、お疲れさま&有難うこざいました♪