![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
1 2 3 4 5 7.card 8 List | |||||||||||
このページは、マジック・グッズの中のコイン関連を掲載しています。
|
|
クイック・エクスチェンジ
|
チャイナタウン・ハーフ
|
単独で使っても面白い効果のあるマジックですが、「スコッチ&ソーダ」と一緒に使うと、より効果的です。 現象は、クリップにハーフダラーをはさみ、客の手を開いてもらい、その上でクリップを開きます。 ![]() |
コインマジックの傑作のひとつです。マジシャンは、中国貨幣とハーフダラーを客に渡します。どちらがどちらだか、しっかり見て覚えて下さいと言い、二枚のコインをカードの上に載せ、もう一枚のカードで隠します。そして、ハーフダラーを取り上げ、ポケットにしまいます。 カードで隠しているコインを当てさせますが、当たりません、これを二回繰り返し、最後にコインを改めて終わります。他の手順もあります。 ![]() 「プリあら」では、日本で通常7800円で売られているグッズをお分けします。海外では、30ドルです。 そして、「プリあら価格」は、日本語解説付きで1850円!!、ぜひ、この際、レパートリーに入れて下さい。難易度は☆ひとつです。 |
2クッパー&1シルバー
|
クッパー・シルバー・ブラス・トランスポジション
|
2枚の銅貨と1枚の銀貨を使うマジックです。とても人気があり演じやすいトリックのひとつです。![]() 今度は、2枚の銅貨を取り上げて、ポケットに入れ、銀貨の方を片手に握ります。握った手を開くと、2枚の銅貨が現れます! あるはずの銀貨はポケットの中から現れます。全ての硬貨をグラスに入れて客に渡し、改めることが出来ます。 これの改案が右側の「クツパー・シルバー・ブラス・トランスポジション」です。こちらをご注文下さい。 |
原題(Copper Silver Brass Transposition)は、コニー・ヘイデンの「2クッパー&1シルバー」の一枚を中国コインにしたコインマジックのクラシックです。![]() 色々なマジジャンに好まれていて、色々な手順が発表されていますが、ジョン・バナンの手順が易しくて優れています。この手順は、全部で四段階に別れていて、最後に3枚のコインを客が改めて終わります。 そこで、今回、特別にジョン・バナンの解説を日本語に翻訳して添付することにしました。これだけでも価値が高いこと請け合いです。しかも、市価の半値以下、2750円が「プリあら価格」(米国では40ドル)です。 ただし、ある程度、コインマジックの知識を必要とします。それと、ハーフダラー1枚とコインパースは持っていること。コインパースは「プリあら」で扱っています。 |
ブッダ・ボストン・ボックス
|
ザ・ラットル・ボックス(金属製)
|
ボストン・ボックスです。ただし、作りが違うために、従来のものより使い勝手が良くなっています。 ターンオーバー・ムーブ他、いくつかのテクニックがやりやすく、また、姿も美麗に仕上がっています。 ![]() 販売終了です。 |
「ラットル・ボックス」は、米国で15ドルで販売されています。超廉いショップでも13ドルします。ところが、まったく同じグッズを「ナッシング・ボックス」として売っているショップがあります。これは、12ドルです。同じものなら廉い方がいいですね。![]() さあ、そこで「プリあら価格」ですが、日本語解説付きで750円でお分けします。ふるってご注文下さい。 |
ゴッシュマンのレザーパース
|
クォーター・ペネトレーション
|
![]() クロースアップ・パフォーマー必携のコイン用の小さなお財布です。ゴッシュマンによるものですが最近のバージョンです。これを特価でお分けします。「プリあら価格」600円。 米国でも$7.00します。日本では1000円以上で販売されていますよ。 |
お金の貫通です。マジシャンは二枚の外国コインの入った、小さな透明のボックスを見せます。ふたをあけて取り出すと、一枚は、大きめ、もう一枚は小さめのコインです。![]() そのまま、ボックスを客に渡しますが、もちろん、フタにはなんの仕掛けもありません。 「プリあら価格」は日本語解説付きで350円です。ただし、クォーターと1ダイムの米国コインが必要です。持っていない方は、購入時に言って下さい。 |
フォールディング・コイン用
輪ゴム |
スコッチ&ソーダ
|
ハーフダラー、あるいは、クォーターのフォールディング・コインをマジックをする人なら、ひとつくらいは持っているはずです。でも、そのままにしておくと、ゴムが劣化したり、使っているうちに切れてしまうこともあります。 ゴムは探してもなかなかありません。日本で探してみたところ、一ヶ所ありました。20本入りで500円以上しています。 「プリあら会」では、二種(ハーフ用、クォーター用)を用意しました。20本入りで200円です。 |
トリック・コインの古典ですが、米国で$27.00、日本では5000円から7500円しています。現象は、ハーフダラーとメキシコの20センタボ(イングリッシュ・ベニーもあります)の銅貨を見せます。この二枚を相手の手に握ってもらい、ハーフダラーだけ取りだしてもらいます。手を開けば銅貨が残るはずですが、何故か500円玉がお客さんの手には残っている、というのが基本の使い方です。![]() 99年の「Magic」誌Aug号にもCased Coin-Cutという題名でカードと組み合わせた有効な手順を載せていました。 「あらモード流」では、ハーフダラーが500円に変わると同時にセンタボが10円玉に変わってしまうという現象を解説していましたが、こうすると、なじみの薄い海外のコインでも、日本人にインパクトを与えます。他にも色々なアイディアが考えられます。 プリあら価格は日本語解説付きで2150円です。 |
コインコースター
|
リーサル・テンダー
|
可愛い赤いコースターの上に、透明なグラスを上から伏せて置きます。 突然、カップの中にコインが出現します。いきなりコインが出てくるの感じが、ビジュアルで楽しいです。 マギー酒井さんは、普段コースターとして使用し、友達の前で突然コインを出現させて驚かせています。使い方しだいで、面白いマジックになります。 |
「スコッチ&ソーダ」とならんで、易しく出来て、しかも不思議なコインマジックとして人気のあるマジックです。 現象は、財布の間に、中央に穴の開いた中国コインがあります。カードの裏表を見せて財布を閉じ、カードで扇いでから再び開くと、中国コインが米国のケネディーコインに変わっています。もう一度、やりますと言って、財布を閉じ、カードで扇ぐと、銀色のケネディーコインは、再び、中国コインに変わっています。 ![]() 米国では、24ドルから30ドルくらいで販売されています。「プリあら価格」は、日本語解説付きで2500円です。テクニックは得意じゃないけど、コインマジックを美しく演じてみたいという人には、お奨めです。誰にでも出来て、不思議ですよ。 |
コイン・トレイ
|
愛の指輪
|
![]() |
米国で、このマジックは「クラッカージャック・ラブ」と呼ばれ、愛されています。テーブルホッパー向きのマジックです。![]() 「プリあら」会員には特別に日本語解説付きで1650円でお譲りします!!「コイン・トレイ」と組み合わせて下さい。素敵なマジックになります。 |
コイン・スルーハンド
|
悪魔の貯金箱
|
![]() $30.00〜$40.00以上の品物です。 プリあら会員価格は、2100円です。廉い! 販売終了しました。 |
これは小さな貯金箱。お金を入れて振ると、カチャカチャ音がしています。 ところが、貯金箱を客に手渡し、振るように言いますが、音がしません。お金は分子化して、消えてしまいました。 100円ずつ貯金してもらい、その度に消して行くと、100人の親戚を回れば、1万円になります。 ![]() 「プリあら価格」は日本語解説書付きで、驚異の250円。すぐに元は取り返せます! |
オキト・コイン・ボックス-5
|
スペル・バインディング・ボックス
|
通常のオキト・コイン・ボックスではありません。500円玉用です。本来はゴールドダラー用のボックスですが、日本の500円玉にぴったりです。![]() 数枚のコインがボックスを通り抜けたり、沢山の不思議ルーティンを演じられます。コインマニアなら必携ですが、500円用の豪華ボックスを持っている人はほとんど居ないでしょう。 プリあら価格は2500円です。 |
ネスト・ボックスの高級品です。金色に輝く美しいボックスですが、10円玉にシールを貼りサインしてもらい、黒い布に包みます。確かにコインがあることを確認し、布の上から押さえていてもらいます。![]() そのボックスも開くと、また、もうひとつのボックスが現れます。四つ目のボックスを開くと、そこに客がサインした10円玉が入っています。 誰にでも簡単に出来、とても綺麗に出来ています。布も付いています。米国では、40ドルの品物です。「プリあら」では、同じものを特別に、2500円で提供します。 |
ダイム&ペニー
|
コイン・スクィーズ
|
10セント銀貨(ダイム)と1セント銅貨(ペニー)があります。2枚のコインを相手の手のひらに乗せます。 そのまま相手に手を握ってもらい、おまじないをかけます。あなたはゆっくりと手を開いて、何も隠し持っていない事を確認します。そしてポケットに手を入れて一枚の銀貨を取り出します。それは・・・ダイムです。 もしかして・・・ 相手が手を開けると、そこにはペニーしかありません! ![]() このセットを用いて、他の多くの現象を演じることができます。日本では2000円くらいしますが、「プリあら」では日本語解説書付きで、830円!!。ダイムを追加する場合は850円です。 |
昔からあるテクニックの要らないコインマジックです。ただし、米国のコインを使うために、今までは、あまり不思議さを強調することが出来ませんでした。![]() 現象は、写真のような美麗な真鍮の筒があります。これは四つに分解され客に改めさせることが出来ます。これを組み立てて(簡単)ると、筒の真ん中に厚いブラスの壁が出来ます。コインを入れてもその壁があって下には通り抜けません。4枚の500円玉を客に入れて貰います。それが一枚ずつ、筒を抜けて客の手に、あるいはテーブルに落ちて行きます。 アメリカで20ドルで売られているグッズですが、今回は、日本語解説付きで、特別価格1250円で行きます。コレクター用と言えるくらい綺麗に出来ていますよ。 |
チャイニーズ・コイン
エクスパンデッド・シェル |
チャイニーズ・コイン
|
チャイニーズ・コイン全4色のエクスパンデッド・シェルがでました。 ![]() プリあら価格は、黒が1450円で、赤、青、黄色のカラーが1650円です。 |
![]() ![]() プリあら価格は、黒が540円で、赤、青、黄色のカラーが630円です。 |
オキト・コイン・ボックス
|
コイン・バニッシング・スタンド
|
超美麗な真鍮製のオキト・コイン・ボックスを紹介します。ハーフダラーがピッタリとおさまります。![]() 1枚から4枚まで多様なルーティンで使えるうえに、ボックス自体にはまったく仕掛けがありませんので、相手に渡して調べてもらうことが可能です。得意なルーティンをグレード・アップするのに効果的ですネ。 コインマジックが好きな人には必需品です(^○^) 市場には安価なものから高額なものまでたくさんのオキト・コイン・ボックスがありますが「プリあら価格」は1800円です。この豪華さ綺麗さで、この価格はあり得ません! |
![]() 木製スタンドで、音もなくコインを消失させる事が出来ます。日本では、4000円くらいで売られていますが、プリあら価格は、なんと1500円です。 |
スラッシュ・パウダー
|
|
![]() 荒木会長の『テクニカルなクロースアップマジック講座』の付録DVDの中では、深井洋正さんが、コーヒーブレイクというマジックのなかで、おもしろい使い方をされています。 さまざまなシチュエーションでお楽しみください。プリあら価格は、500円です。 |
マジック用・コイン各種
|
|
![]() そこで、通の人は、この最初に発行された銀貨でマジックを演じたりします。銀の色つやがニッケルとはまるで違い、音も違います。年号は、1964年に限られます。「プリあら」では、この貴重なケネディ64年の極上品の、汚れのない未使用極美銀貨を一枚980円でお分けします。 ![]() ![]() また、もう少し、大きくなると、さらに見栄えが良くなることから、ウォーキング・リバティの1ドル銀貨(シルバー・イーグル)を使用するマジシャンもいます。この1ドルで演じる「コイン・アクロス」は圧巻です。 ![]() また、それぞれの銀貨のシェルなども、市場にはありますが、希少ですので 値段もそれ相応です。 ![]() アメリカで鋳造された銀貨の中でも、一番魅力的と言われている、ウォーキング・リバティ・ハーフは、1940年代に使われていた本物の銀貨です。ぜひ、コイン・ルーティーンに加えて下さい。美品一枚、1200円でお分けします。クッパー・シルバー・コイン、ジャンボ・コイン、シェルも市場にはあります。ただし、高価です。 ジャンボ・ハーフダラー フォールディング・コイン(ハーフ・ダラー)New |
ケネディ64年銀貨 | この年号のみ、銀の含有率が90%を越えます。未使用極美品。 |
1200円
|
ケネディ・ハーフ・ダラー新品 | コインマジックの代表的なコインの完未使用品です。 |
販売完了
|
ウォーキング・リバティ銀貨 | 米国鋳造銀貨の中で、図案の美しさは一番と言われているハーフ・ダラー銀貨。状態の良いもの特選です。 |
1200円
|
モーガン・ダラー・銀貨 | 古い美しいコインですが、状態は極上モノで特選です |
3800円
|
モーガン・ダラー・銀貨(並) | 上記と違い、通常使用のものです。 |
2500円
|
シルバー・イーグル・1ドル | 銀99%の現行ですが、未使用の美品をこの値段でお分けします。 |
3200円
|
ケネディ・マグネティック | 磁石になっているケネディ・ハーフです。 |
2400円
|
ケネディ・スティール・コア | 磁石につくケネディ・ハーフです。 |
1300円
|
ケネディ・フックド・コイン | これは、面白いルーティン・ビデオを付属させます |
900円+ビデオ
|
ケネディ・エクスパンデッド・シェル | 通常のシェルです。ケネディ・ハーフ・ダラーにぴったりはまります。日本では7000円くらいです。 |
2500円
|
ケネディ・シム・シェル | 磁石に付くので、RAVEN他、色々な用途に使えます |
1300円
|
ケネディ・フリッパー | 2枚のハーフ・ダラーが、一瞬にして一枚になる |
2000円
|
イングリッシュ・ペニー | 銅貨として、マジックで一番使われるコインです。 |
200円
|
ピース・ダラー銀貨 | 1920年代に使用された銀貨で、極美品です。 |
2300円
|
ダブル・フェイス・コイン | 銅貨(E.ペニー)と銀貨(ケネディ)が裏表になったコインです。 |
980円(2枚組)
|
ジャンボ・ハーフ・ダラー | 直径約7.5cmのビッグサイズのハーフダラーです。 |
300円
|
フォールディング・コイン New | (ハーフ・ダラー)折りたたみできるコインです。 |
1200円
|